ウェイスト・サーキュレーション(その他表記)waste circulation

DBM用語辞典 の解説

ウェイスト・サーキュレーション【waste circulation】

ある広告主視聴者の中で、広告されている製品サービスの見込客でない人たち。例えば、あるメンズウェア製造業者が読者の60%が男性、40%が女性である一般出版物に広告を載せるとする。この場合、婦人はその商品使用者ではないので、その広告主にとって40%のウェイスト・サーキュレーションとなる。(もちろん、この40%の無駄という数字は100%正確ではない。なぜなら、ギフトとして婦人によって購買されることさえあるからである。)

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む