エアシャー種(読み)エアシャーしゅ(その他表記)Ayrshire

翻訳|Ayrshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エアシャー種」の意味・わかりやすい解説

エアシャー種
エアシャーしゅ
Ayrshire

スコットランドの南西部に位置するエアシャー地方原産の乳用種。この地方の在来種にオランダ牛,英仏海峡諸島からのウシ,ショートホーン種などが交雑されてつくられた。粗放管理に耐え,がまん強く,草をあさり歩くたくましさをもっている。乳用牛としては中等であるが,前記のような性質のため,立地条件に恵まれない地方に好評で,特にカナダの開拓地に広く分布している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む