エッシェンバハ(読み)えっしぇんばは(英語表記)Christoph Eschenbach

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エッシェンバハ」の意味・わかりやすい解説

エッシェンバハ
えっしぇんばは
Christoph Eschenbach
(1940― )

ドイツのピアノ奏者、指揮者。エッシェンバッハとも表記される。ブレスラウ(現、ポーランド領ブロツワフ)生まれ。ケルンハンブルクで学び、1962年ミュンヘン国際コンクールで第2位となり注目される。ウィーン古典派およびロマン派の限られたレパートリーをこなすだけであったが、人材の乏しい第二次世界大戦後のドイツのピアノ界では重要な存在となった。1969年(昭和44)に初来日。1973年から始めた指揮の才能を評価され、1980~1986年チューリヒ・トーンハレ管弦楽団、1982~1986年ウィーン交響楽団の首席指揮者を歴任。1980年代以降は指揮者として活動することが多くなった。1988年から1999年までヒューストン交響楽団音楽監督を務めたのち、1999年からハンブルクを本拠とする北ドイツ放送交響楽団の首席指揮者(2004年まで)、2000年にはパリ管弦楽団の音楽監督(2010年まで)を兼任。2003年フィラデルフィア管弦楽団音楽監督(2008年まで)、2010年ワシントン・ナショナル交響楽団音楽監督に就任した。

[岩井宏之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android