エラストゥス(その他表記)Erastus, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エラストゥス」の意味・わかりやすい解説

エラストゥス
Erastus, Thomas

[生]1524.5. バーデン
[没]1583.1.1. バーゼル
ハイデルベルクのツウィングリ派神学者。医者本名は Lüber。カルバン派などの教会における長老会行政権裁判権を廃して,教会も国家支配権に服すべきであるとする,いわゆるエラストゥス説は,彼に由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む