オガン(読み)おがん

ダイビング用語集 「オガン」の解説

オガン

沖縄西表島からボートで約1時間離れた絶海に浮かぶ岩山無人島、仲ノ神島(なかのかみしま)の愛称。切り立った岩盤が作る高層ビルのようなダイナミック地形とそこにまわってくるイソマグロ大群などの大型魚の多さで、沖縄を代表するあこがれのブランドとなっている。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む