オキゴンベ(読み)おきごんべ(英語表記)golden curlyfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オキゴンベ」の意味・わかりやすい解説

オキゴンベ
おきごんべ / 沖権兵衛
golden curlyfish
[学] Cirrhitichthys aureus

硬骨魚綱スズキ目ゴンベ科に属する海水魚。千葉県館山(たてやま)以南の太平洋岸、山口県以南の日本海、中国、インド洋に分布する。体は高く、よく側扁(そくへん)する。頭の背面は目の上でくぼむ。口は小さく、上顎(じょうがく)の後端は目の前縁まで達しない。両眼間隔域に鱗(うろこ)がない。背びれ各棘(きょく)の先端から数本の皮弁が出る。背びれ軟条は12本で、第1軟条は糸状に長く伸びる。胸びれ下部の6~7軟条は肥厚する。体は一様に橙色で、背側面に5本の不鮮明な暗色横帯があるほか、後頭部背側面に暗色斑点(はんてん)がある。全長20センチメートルほどになる。水深40メートル以浅のサンゴ礁岩礁の崖にいることが多く、日本ではゴンベ類中もっとも普通種。産卵は夏の日没直後に行う。

[尼岡邦夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android