オッターボード(英語表記)otter board

デジタル大辞泉 「オッターボード」の意味・読み・例文・類語

オッター‐ボード(otter board)

トロール網を引くとき、水の抵抗を利用して網を展開させるために、左右袖網そであみの端と引き綱の間に取り付けてある鉄板

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オッターボード」の意味・読み・例文・類語

オッター‐ボード

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] otter board ) トロール網を引くとき、水の抵抗を利用して網を展開させるために、左右の袖網の端と引き綱の間に取り付けてある鉄板。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オッターボード」の意味・わかりやすい解説

オッターボード
otter board

底引網の網口を水の抵抗を利用して左右に開かせるための網口開口板。トロール漁業は,オッターボードを使用するトロール網を1隻の船で引航するもので,揚網の際舷側からするものと,船尾からするものとがある。オッタートロール網は,ビームトロール網から改良されたもので,当初は直接翼網の先に取付けられていたが,現在ではオッターボードと翼網の間に手綱 handropeが入る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオッターボードの言及

【トロール漁業】より

…trawlというのは元来は引回し網一般をさす言葉で,トロール網,トロール漁具をさす名詞としても,トロール網を引く,トロール漁業を行うという意味の動詞としても用いられる。したがって,おもにオッターボードotter board(網口を開くための抵抗板)を用いる底引網だけをさす日本での使い方は,原意からは著しく狭いものであることに留意しておく必要がある(なお,底引網については〈底引網漁業〉の項目を参照されたい)。また,現在は操業上ほとんどトロール漁業と差がない,日本での一艘(いつそう)式機船底引網にあたる漁具・漁業はseineあるいはDanish seineと呼ばれている。…

※「オッターボード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」