オフショア銀行(読み)オフショアギンコウ

デジタル大辞泉 「オフショア銀行」の意味・読み・例文・類語

オフショア‐ぎんこう〔‐ギンカウ〕【オフショア銀行】

非居住者国内住所を持たない人など)を対象とする銀行海外から資金を集めて運用することを目的とし、金融取引にかかる税金低率または非課税に設定している国や地域に設立される。オフショアバンク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む