オリゴヌクレオチド(その他表記)oligonucleotide

化学辞典 第2版 「オリゴヌクレオチド」の解説

オリゴヌクレオチド
オリゴヌクレオチド
oligonucleotide

ヌクレオチドの2個から20個程度の重合体をいう.DNAまたはRNAヌクレアーゼで処理したときに生じる.有機合成によって簡便に調整できるようになり,PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)のプライマーとして活用されている.[別用語参照]ポリヌクレオチド

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む