オリゴヌクレオチド(その他表記)oligonucleotide

化学辞典 第2版 「オリゴヌクレオチド」の解説

オリゴヌクレオチド
オリゴヌクレオチド
oligonucleotide

ヌクレオチドの2個から20個程度の重合体をいう.DNAまたはRNAヌクレアーゼで処理したときに生じる.有機合成によって簡便に調整できるようになり,PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)のプライマーとして活用されている.[別用語参照]ポリヌクレオチド

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む