カイ(クヮイ)・おりあまり・いろどる・あやぎぬ(漢字)

普及版 字通 の解説


18画

[字音] カイ(クヮイ)
[字訓] おりあまり・いろどる・あやぎぬ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は貴(き)。貴に潰・(かい)の声がある。〔説文〕十三上に「餘なり」とあり、織り余りの総(ふさ)のところをいう。

[訓義]
1. おりあまり。
2. 織余を編む。くみひも、うちひも。
3. 絵と通じ、いろどる、あやぎぬ、え。

[古辞書の訓]
名義抄 カク・アツム・ヱ・ヱカイテ 〔立〕 アツム・クリソメ・ツクス・カク・ハタシネ

[語系]
hut、kut、ngutは声近く、乱の意がある。彩織の織余のさまをという。繪(絵)huatはと声近く、また五色の会合するさまをいう。

[熟語]

[下接語]
・画・綺・錦・采・侈・純・織・染・組・藻・雕・繁・文

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報