カタラクト渓谷(読み)カタラクトケイコク

デジタル大辞泉 「カタラクト渓谷」の意味・読み・例文・類語

カタラクト‐けいこく【カタラクト渓谷】

Cataract Gorgeオーストラリア、タスマニア州北部の都市ローンセストンにある渓谷。市街西部のタマー川に注ぐサウスエスク川が形成した谷で、両岸に険しい断崖が続く。19世紀末に遊歩道が整備され、上流水力発電所が造られた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「カタラクト渓谷」の解説

カタラクトけいこく【カタラクト渓谷】

オーストラリアのタスマニア島北部、ロンセストン街の中心から約1.5kmほどの場所にある壮大な渓谷。景観を満喫できる長さ457mのチェアリフトもある。サウスエスク川の両岸には切り立った崖が続き、タマー川へと合流するこの渓谷周辺は、野生動物保護区となっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む