キャサリン渓谷(読み)キャサリンケイコク

世界の観光地名がわかる事典 「キャサリン渓谷」の解説

キャサリンけいこく【キャサリン渓谷】

オーストラリアノーザンテリトリー準州の州都ダーウィンの南350kmに位置する、13の谷から構成される壮大な渓谷。ニトミルック国立公園の中にある全長約50kmの渓谷には、川によって浸食された高さ40~60mの断崖絶壁が連なり、雄大で迫力ある光景クルーズなどで見ることができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む