カナーボン城(読み)カナーボンジョウ

デジタル大辞泉 「カナーボン城」の意味・読み・例文・類語

カナーボン‐じょう〔‐ジヤウ〕【カナーボン城】

Caernarfon Castle》英国ウェールズ北西部の港湾都市カナーボンにある城。13世紀末にエドワード1世がウェールズ支配の拠点としてグウィネズ地方に築いた城の一。コンウィ城ビューマリス城ハーレフ城とともに、1986年に「グウィネズのエドワード1世の城群と市壁群」として世界遺産(文化遺産)に登録された。カーナーボン城
[補説]英国皇太子の称号プリンスオブウェールズ」の授与式が行われる城としても有名。エドワード1世が、この城で誕生したイングランド皇太子(のちのエドワード2世)に称号を与えたことに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む