カルディツァ(その他表記)Kardhítsa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルディツァ」の意味・わかりやすい解説

カルディツァ
Kardhítsa

ギリシア,バルカン半島部中部,セサリア (古代名テッサリア) 地方の都市。アテネ北西約 230kmにあり,ピニオス川支流パミソス川にのぞむ。周辺の農業地帯の中心地で,穀類タバコ綿花,絹,家畜,野菜などの集散が行われる。近くでメタンガス産出。アテネとセサロニキを結ぶ幹線鉄道から分岐する支線が通じる。人口 12万 6498 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む