カールスクルーナ(その他表記)Karlskrona

改訂新版 世界大百科事典 「カールスクルーナ」の意味・わかりやすい解説

カールスクルーナ
Karlskrona

スウェーデン南部東隅にある同国の主要軍港,ブレキンゲ県の県都。空軍基地もある。人口6万1844(2007)。1679年にカール11世により創建。軍港は南の5島と屈曲の多い海岸を利用し,要塞や花コウ岩をくりぬいた広いドック,造船所,金工・醸造製材工場もある。これらは海軍用物資や衣類をつくり,花コウ岩の石材をも移出する。17世紀の教会,18世紀の市庁舎もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 浅井

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む