キレニア山脈(読み)キレニアさんみゃく(その他表記)Kyrenia mountains

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キレニア山脈」の意味・わかりやすい解説

キレニア山脈
キレニアさんみゃく
Kyrenia mountains

キプロス島の北側を,東のアンドレアス岬から,西のコルマキチ岬まで,約 160kmにわたって弧状に走る山脈。5ヵ所に高い峰があるため,ペンタダクティロス (5本の指) としても知られている。最高峰はキパリスソブノ (1024m) 。北海岸に迫っているため,海岸平野は狭いが,肥沃農業が盛んである。石灰岩褶曲山脈で,大理石が採取できる地点もある。山腹には国有森林地帯が設けられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む