クアドリガ(その他表記)quadriga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クアドリガ」の意味・わかりやすい解説

クアドリガ
quadriga

四頭立て二輪馬車のこと。古代ギリシアやローマ時代に戦車として,また競技祭礼凱旋の際の競走行列に用いられた。このため記念碑的建築の屋根の頂部の飾りに応用される。作例はハリカルナッソスマウソレイオン (前 353~351,11~15世紀破壊) 。また,共和制ローマ時代の古銭で,ジュピターの御す四頭立て二輪馬車を浮彫にした銀貨もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む