クッペル(読み)くっぺる(英語表記)Karl Wilhelm Kupffer

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クッペル」の意味・わかりやすい解説

クッペル
くっぺる
Karl Wilhelm Kupffer
(1829―1902)

ドイツの解剖学者。クールランド(現、ロシア領)の小村に生まれ、ドルパート(現、エストニア共和国タルトゥ)で医学を学ぶ。1867~1876年キール、1876~1880年ケーニヒスベルク(現、ロシア領カリーニングラード)、1880~1899年ミュンヘンの大学でそれぞれ解剖学教授としての研究生活を送った。比較発生学、組織学分野で多くの業績が残っている。彼が記載した肝臓星細胞は、のちに細網内皮系の一部に組み入れられた。

梶田 昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android