クラウドストレージ(読み)くらうどすとれーじ(その他表記)cloud storage

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クラウドストレージ」の意味・わかりやすい解説

クラウドストレージ
くらうどすとれーじ
cloud storage

インターネットなどのネットワーク上に置かれたサーバーデータを保管する、オンラインストレージサービス一種。クラウドサービスを通じて提供される場合の呼称である。利用形態としては、企業は自社で運用するサーバーの記憶装置代替として、個人では、リムーバブルディスク(USBメモリーなど)の代替やバックアップ、メール添付に不都合な大きなサイズファイル送受信ファイル共有などが多い。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む