クラフトビール

共同通信ニュース用語解説 「クラフトビール」の解説

クラフトビール

職人らが味や製法にこだわって造るビールで、若い女性にもファンが多いのが特徴全国約250の中小醸造所が手掛けているとされ、代表格は「よなよなエール」で知られ、長野県佐久市に醸造所を持つヤッホーブルーイング。1990年代後半の地ビールブームが品質のばらつきなどから下火になった反省を生かし、造り手の顔が見えるビールとしてイメージを刷新した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む