クレルキア(英語表記)klērouchia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クレルキア」の意味・わかりやすい解説

クレルキア
klērouchia

前6世紀以降,特に「帝国」期のアテネに特有の植民形態。一般の植民市 (→アポイキア ) と異なり移住者は母市の市民権をもち,持分地を得るかわりに軍役納税義務を負った。これは過剰人口のはけ口として貧民救済になり,財政膨張軍事力増大をもたらし,前5~4世紀には帝国支配の武器としてアテネの勢力拡大に寄与した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクレルキアの言及

【植民市】より

…古代ギリシア文明の繁栄は,このような広範な貿易関係に依存していた。 前5世紀および前4世紀前半には,上記のものとは別種の植民市(クレルキアklērouchia)が主としてアテナイによって建設された。軍事的に重要な地点を占領した場合に,貧しい市民をそこへ兵士として移住させて土地(クレーロス)を分配し,その方面におけるアテナイ支配権の拠点とするものである。…

※「クレルキア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android