クレーム・ド・フランボワーズ(読み)クレームドフランボワーズ

百科事典マイペディア の解説

クレーム・ド・フランボワーズ

フランボワーズフランス語で木イチゴの意)のリキュールで,糖分が1l当り250g以上のものをいう。フランボワーズの果実をつぶし,スピリッツ(蒸留酒)に浸けて熟成させ,さらに砂糖蒸留水を加えて製品にする。酸化しやすいので開栓後は要冷蔵。美しい紅色で,芳醇な香りがあり,カクテルケーキ材料として使われる。主産地フランス。フランボワーズを用いて蒸留法で作った無色のフランボワーズ・リキュールもある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む