クロス・プロモーション(その他表記)cross promotion

翻訳|cross promotion

DBM用語辞典 「クロス・プロモーション」の解説

クロス・プロモーション【cross promotion】

優良顧客に対する報酬として、他社の商品やサービスを提供するプロモーション活動。現在進行中の広告キャンペーンに関係する特殊なマーケティングディスプレイや仕掛け。クロス・プロモーションは基本的にキャンペーンと同じテーマをかかげるものであり、即座の購入を促進したり、製品の紹介を支援したり、広告キャンペーンの効果を高めるスィープステークス、POP広告、ディスプレイ、プレミアム付プレゼント、その他の形で行われる。「タイイン・プロモーション」ともいう。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む