グリーン・アンド・グリーン(その他表記)Greene and Greene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

グリーン・アンド・グリーン
Greene and Greene

アメリカ,シンシナティ出身の建築家チャールズ・グリーン (1868~1957) とヘンリー・グリーン (1870~1954) の兄弟が,カリフォルニア州パサディナで経営した建築事務所。アーツ・アンド・クラフツ運動影響を受けた木骨様式による優雅で丹念な住宅作品で著名。カルバートソン邸 (02) ,バンディーニ邸 (03) などがあり,特にギャンブル邸 (08,現グリーン図書館) は東洋的雰囲気をもつ傑作。第1次世界大戦後は,1915年のサンチアゴ博覧会の影響で,スパニッシュ・コロニアル風の住宅も建てた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む