グレイハウンド(その他表記)greyhound

翻訳|greyhound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレイハウンド」の意味・わかりやすい解説

グレイハウンド
greyhound

イヌの1品種。エジプト産の古代品種で,前 5000年頃から砂漠や草原地帯の小動物を狩るために用いられた。時速約 60kmの速力をもち,現在はドッグレースに用いられる。知能が高く,性質は繊細なところがある。体高は雄 71~76cm,雌 68~71cm。体重 27~32kg。四肢は長くてほっそりしており,背は湾曲する。耳は小さく先端後方に垂れ,尾は長く先細。皮膚が薄く,短毛。毛色普通,黄金色,黒と白,赤色などである。

グレイハウンド

「ダイヤル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む