グレーハウンド会社(英語表記)The Greyhound Corp.

改訂新版 世界大百科事典 「グレーハウンド会社」の意味・わかりやすい解説

グレーハウンド[会社]
The Greyhound Corp.

全米最大のバス事業会社Greyhound Lines Inc.(1987年に売却)をはじめ,食品,金融,サービスなどの部門も有する持株会社。本社アリゾナ州フェニックス。アメリカを旅行すると,青白赤の星条旗カラーのボディにグレーハウンド犬が疾駆する雄姿をレリーフした高速バスがハイウェーを走るのをよく見かけるが,このバスこそ同社のシンボルである。その設立は1926年で,グレーハウンドという現社名を採用したのは大恐慌さなかの30年である。シカゴ周辺のバス事業を手始めに,数年の間に東はニューヨークから西は中西部諸州まで路線網を延ばし,50年代末までにほぼ全米に路線網を確立した。同社はバス事業以外にも事業の多角化を推進し,大きく分けて,(1)運輸(バス事業),(2)バス製造,(3)食料品(食肉その他の製造・販売),(4)消費財(洗剤その他の製造・販売),(5)金融(リース,保険など),(6)サービス(レンタカー,会場設営サービスなど),(7)外食サービス(レストラン・チェーン給食など),の七つの事業部門からなっていた。99年スクールバス大手のレイドロー社Laidlaw Inc.に買収され,その子会社となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android