普及版 字通 「ゲン・ながれる」の読み・字形・画数・意味

8画
[字訓] ながれる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は玄(げん)。〔説文〕十一上に「潛
(せんりう)するなり」とあり、水の潜流することをいう。また水が深く広く流れることをいう。[訓義]
1. ながれる、潜流する。
2. したたる、露がひかる。
3. 水が深く広く流れる。
4. まざりあう。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
ソソグ・シク・ヌラス・イタム・ウルフ・ナムダグム 〔字鏡集〕
シタタル・ソソグ・ヒロシ・ヌラス・イタム・ウルフ・ナンダグム[熟語]

▶・
泣▶・
▶・
然▶・
▶・
流▶・
露▶[下接語]
映
・凄
・潜
・双
・悲
・流
・臉
・露
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

