日本最大の漫画同人誌展示即売会。コミケット、コミケと略す。近年は、毎年8月(夏コミ)と12月(冬コミ)の年2回、3日間の会期で東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される。漫画、アニメーション、ゲームおよび関連分野を中心に、同好会や出版社、ゲームメーカーなどの企業が参加し、会期中には会場の内外で講演会や握手会などが催される。また、漫画やアニメーションのキャラクターなどに仮装したコスプレイヤーが大勢集まることでも知られる。プロの作家も参加しており、人気同人作家がプロに転向することも多いことから、商業的にも注目を集めている。
初回の開催は1975年(昭和50)で、出展者数32、来場者700人程度のイベントであった。回を重ねるごとに参加者が増え、広く認知されるイベントとなった。2012年(平成24)12月に開かれたコミックマーケット83では、参加申込サークル数5万1000、参加サークル数3万5000、出展企業130あまり、3日間の会期中の来場者数は、のべ55万人であった。コミックマーケット準備会の主催で、名称の「コミックマーケット」やその略称は有限会社コミケットの登録商標である。
[編集部]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...