コルベ=シュミット反応(読み)コルベシュミットはんのう(その他表記)Kolbe-Schmitt reaction

改訂新版 世界大百科事典 「コルベ=シュミット反応」の意味・わかりやすい解説

コルベ=シュミット反応 (コルベシュミットはんのう)
Kolbe-Schmitt reaction

単にコルベ反応ともいう。フェノール類のカルボキシル化反応によって芳香族ヒドロキシ酸を合成する反応。1860年ドイツのA.W.H.コルベフェノールのナトリウム塩(ナトリウムフェノキシド)を180~200℃で溶融し,これに二酸化炭素を吹き込んでサリチル酸を得たが,85年,シュミットR.Schmittがこの反応を改良し,加圧下に120~140℃で二酸化炭素を通ずれば好収率でサリチル酸が生成することを見いだした。これにちなんでコルベ=シュミット反応と呼ぶ。この反応は工業的にも重要である。フェノールのカリウム塩を用いると,カルボキシル基はオルト位ではなく,パラ位に導入されてp-ヒドロキシ安息香酸を生ずる。水や湿気のない条件で行わなければならないが,レゾルシンヒドロキノンなどの多価フェノールにも適用される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 友田

化学辞典 第2版 「コルベ=シュミット反応」の解説

コルベ-シュミット反応
コルベシュミットハンノウ
Kolbe-Schmitt reaction

フェノールのアルカリ塩に加圧下で二酸化炭素を反応させ,ヒドロキシベンゼンカルボン酸を得る反応.フェノールのナトリウム塩からはサリチル酸が,カリウム塩からはp-ヒドロキシ安息香酸が得られる.多価フェノールにも適用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルベ=シュミット反応」の意味・わかりやすい解説

コルベ=シュミット反応
コルベ=シュミットはんのう

「コルベ反応」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android