ゴンペルツ仮説(その他表記)Gompertz hypothesis

法則の辞典 「ゴンペルツ仮説」の解説

ゴンペルツ仮説【Gompertz hypothesis】

死亡率は加速度的に増大するという仮説.死を避ける生命力の平均的な消耗は,無限に小さく分割された各区間終点において,この区間の始点において保持していた,崩壊に対抗する生命力の一部を同じ割合で失うことの蓄積によるというものである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む