ゴンペルツ(その他表記)Gomperz,Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴンペルツ」の意味・わかりやすい解説

ゴンペルツ
Gomperz,Heinrich

[生]1873.1.18.
[没]1942.12.27.
オーストリアの哲学者。 T.ゴンペルツ息子。 1920~34年ウィーン大学教授,36年ロサンゼルス大学教授。主著"Weltanschauungslehre" (2巻,1905~08) ,"Interpretation,Logical Analysis of a Method of Historical Research" (39) 。

ゴンペルツ
Gomperz,Theodor

[生]1832.3.29. ブルノ
[没]1912.8.29. バーデンバイウィーン
オーストリアの哲学者,古典学者。チェコに生れ,ブルノ,ウィーン両大学に学び,H.ボーニッツの指導を受けた。 1873~1901年ウィーン大学教授。主著"Griechische Denker: eine Geschichte der antiken Philosophie" (2巻,1893~1902) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む