サアーダ(その他表記)Anṭūn Sa`āda

改訂新版 世界大百科事典 「サアーダ」の意味・わかりやすい解説

サアーダ
Anṭūn Sa`āda
生没年:1912-49

レバノンの政治家。ギリシア正教徒の医師の息子として生まれる。1921年ブラジルに渡り,30年レバノンに戻る。ベイルート・アメリカ大学でドイツ語を教える。32年シリアイラクヨルダン,レバノン,パレスティナを含む歴史的なシリアを基礎とするシリア主義の原則を唱え,宗教と国家を分離したシリア民族主義党PPS)を設立した。この党はファシズムの影響を受け,中央集権的階級的性格を有し,強力な軍隊の必要性を強調した。その活動はフランス当局によってやがて禁止され,サアーダは一時南米に渡るが,47年再び独立後のレバノンに戻る。49年ファランジスト党との対立のあと,レバノンでの政治活動を弾圧されシリアに逃れるが,官憲によってレバノンに送還され処刑された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 木村

世界大百科事典(旧版)内のサアーダの言及

【シリア】より

… 一方,30年代から40年代にかけて,インテリ,青年,学生を中心とする民族主義者の運動が出現し新しい政党へと発展した。その代表は,宗教と国家を分離しシリア主義を唱えファシズムに影響されたサアーダの率いるシリア民族主義党(PPS)と,アラブの統一を基本命題としミシェル・アフラク,サラーフ・ビタールの率いるバース党である。また,イスラム教徒のムスリム同胞団や,クルドやキリスト教徒などに支持を得た共産党も活動を展開していた。…

※「サアーダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android