サカツキ(読み)さかつき

日本歴史地名大系 「サカツキ」の解説

サカツキ
さかつき

漢字表記地名「盃」のもととなった地名。「サカツキ」とする例が多く(観国録・廻浦日記・行程記)、板本「西蝦夷日誌」によれば「金銀礦有の義也。此処に銘礦有故に号く」という。「西蝦夷地場所地名等控」にフルウのうちサカツキとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 中略 稲荷 近代

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む