サステナビリティ(読み)さすてなびりてぃ

人事労務用語辞典 「サステナビリティ」の解説

サステナビリティ

「サステナビリティ」(sustainability)とは、「持続可能性」または「持続することができる」という意味。サステナビリティへの取り組みというとき、何を“持続する”のかというと、その対象は広く社会と地球環境全般を指します。本来は、自然と共生する持続可能な社会システムを目指す環境保護思想のキーワードで、国連の「環境と開発に関する世界委員会」が、1987年に公表した最終報告書に「Sustainable Development」(持続可能な発展)という理念を謳ったことから広く認知されるようになりました。近年、企業の社会的責任CSR)の視点からも、サステナビリティへの取り組みに高い関心が集まっています。
(2011/10/24掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「サステナビリティ」の解説

サステナビリティ

「持続可能性」を意味する“Sustainability”のカタカナ表記。環境保護活動分野でも使用されることが多い用語で、近年は企業活動分野でも用いられている。企業分野では、利益を上げるだけでなく社会的責任を果たすことで、将来においても事業を存続できる可能性を持ち続ける、という意味で用いられる。国際NPOのGRI(グローバル・リポーティング・イニシアティブ)はサステナビリティ・レポートに関するガイドラインを作り、その中で、経済、環境、社会面での情報開示による、企業が果たすべき社会的責任の要件を挙げている。経済、環境、社会などの面でバランスよく社会的責任を果たすことで、サステナビリティは強化されるといわれている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android