サツキマス

百科事典マイペディア 「サツキマス」の意味・わかりやすい解説

サツキマス

サケ科の魚。サツキマスは降海型の名称で,同一種の河川型はアマゴという。酒匂川以西の本州太平洋側,四国,九州の瀬戸内海側に分布。体色は銀白色で体側に朱点があるが,個体変異が著しく無斑になるものも少なくない。アマゴは河川の上流域にすみ,生態はヤマメとほぼ同じ。降海するものの大部分は雄である。海に下ったサツキマスのうち,よく肥ったものは,俗にタイコマスとも呼ばれる。4〜5月に遡上し,産卵期は10〜11月。アマゴでは全長30cmを超えるものはまれだが,サツキマスは通常35〜40cm,まれに50cmを超える。6〜7月のアマゴはきわめて美味で,バター焼きや塩焼きにして賞される。渓流釣りの対象魚として,人気も高い。サツキマスの漁獲量は多くはないが,長良川ではまとまってとれ,最高級魚扱いされる。このため河口堰の建設のさいには,この魚の保護が大きな争点となった。準絶滅危惧(環境省第4次レッドリスト)。なお,サツキマスとビワマスを同一種とする説もある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android