サヴォイア家(その他表記)Savoia

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サヴォイア家」の解説

サヴォイア家(サヴォイアけ)
Savoia

11世紀前半にサヴォイア伯となったウンベルト1世(ビアンカマーノ)を始祖とする。その後,ピエモンテ領土を拡大して本拠地トリノに移し,15世紀のアメデーオ8世のときに公位を与えられサヴォイア公となる。1713年,スペイン継承戦争功績によりシチリア王位を授与されるが,20年シチリアに代わってサルデーニャ王位を与えられた。1861年のイタリア統一に伴いイタリア王位を獲得したが,1946年の国民投票君主制が廃止されるとイタリアから追放された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android