シャミッソー賞

デジタル大辞泉プラス 「シャミッソー賞」の解説

シャミッソー賞

ドイツ文学賞。フランス出身のドイツの詩人、アーデルベルト・フォン・シャミッソーにちなみ1985年に創設された賞で、ドイツ語母語としない作家対象とする。第1回受賞者はアーラス・エーレン(トルコ出身)、ラフィク・シャミ(シリア出身)。日本出身の作家としては、1996年に多和田葉子が受賞している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む