シュエボウ(その他表記)Shwebo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュエボウ」の意味・わかりやすい解説

シュエボウ
Shwebo

ミャンマー中央部の町。ザガイン管区シュエボウ郡の行政中心地。マンダレー北北西 80km,エイヤーワディ川とその支流ムー川にはさまれた低地に位置する。ビルマ最後の王朝コンバウン朝の建設者アラウンパヤーの出身地で,その最初の王都であった。付近は米,ワタ,ゴマなどの農業地帯で,それらの農産物集散とともに,これを基に精米搾油,製材などの軽工業が行われる。ヤンゴンからマンダレーを経てミッチーナーにいたる鉄道が通じる。人口1万 7842 (1983) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む