シンディケート(その他表記)syndicate[英],Syndikat[ドイツ]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「シンディケート」の解説

シンディケート
syndicate[英],Syndikat[ドイツ]

カルテルにもとづく共同販売の組織をいう。多く独立共同販売会社形式をとる。加盟者に対し商品生産の割り当てや建値決定を行い,市場の独占的支配を実現しようとするものである。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む