デジタル大辞泉 「建値」の意味・読み・例文・類語 たて‐ね【建値/立(て)値】 《「建値段」の略》製造業者が卸売業者に対して設定する販売価格。取引価格の基準となるもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「建値」の意味・わかりやすい解説 建値たてね 生産業者が卸売業者に示す販売価格。鉄鋼、パルプ、セメントなど、寡占化の進んだ業界に代表的にみられる。しかし、実際の取引がすべて建値で行われるわけではない。通常、コスト・プラス方式(生産費+適正利潤)で設定される。取引所での売買の約定値段も建値という。取引所で取引される商品は、建(たて)とよばれる一定数量(例、大豆60キログラム)を基準に値段を表示するためである。[森本三男] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例