シーティング(読み)しーてぃんぐ(その他表記)sheeting

翻訳|sheeting

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シーティング」の意味・わかりやすい解説

シーティング
しーてぃんぐ
sheeting

侵食などによる荷重解放地層剥離(はくり)によって生ずる節理。花崗(かこう)岩体において、しばしば地表面にほぼ平行に生ずる水平ないし緩傾斜の節理が、この例である。

[伊藤谷生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーティング」の意味・わかりやすい解説

シーティング
sheeting

一般に敷布に用いられる,さらした平織綿布。別名粗布 (そふ) 。立体裁断に用いる未さらし綿布をさす場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む