ジェブツンダンバ・フトゥクト(英語表記)Rjebtsun dampa Khutughtu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジェブツンダンバ・フトゥクト
Rjebtsun dampa Khutughtu

外モンゴルの宗教的首長,ゲルク派チベット仏教の活仏に対する法号。第1世 (1635~1723) はハルハのトゥシエト・ハン (土謝図汗) ・ゴンボの次子で,1688年のジュンガルガルダン (噶爾丹)の外モンゴル侵入に際して内モンゴルに避難,清の康煕帝に忠誠を誓った。第8代 (1870~1924) は 1911年ハルハの王侯を率いて清朝から独立,モンゴルのハン位についてボグド・ゲゲン・ハンと呼ばれた。 21年スヘバートルが人民革命政府をつくったあともボグド・ゲゲン・ハンは存在したが,24年5月 20日に死ぬと,6月 13日モンゴル人民共和国の成立が宣言され,同時にジェブツンダンバの転生も禁止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android