ジェードグリーン(その他表記)jade green

色名がわかる辞典 「ジェードグリーン」の解説

ジェードグリーン【jade green】

色名の一つ。ジェイドグリーンとも表記する。翡翠ひすいのような深い緑色をさす。さまざまな色のものがある翡翠のなかでも、とくに緑色が珍重される。また、硬玉こうぎょく軟玉なんぎょくがあり、一般には硬玉のほうが価値が高い。それぞれ見た目は似ているが別の鉱物とされる。ジェードはその硬玉と軟玉の総称。翡翠は5月の誕生石。似た色で碧玉へきぎょくの色を表すジャスパーグリーン(jasper green)がある。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む