ジオエコノミクスの時代(読み)ジオエコノミクスのじだい(英語表記)the era of geoeconomics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジオエコノミクスの時代」の意味・わかりやすい解説

ジオエコノミクスの時代
ジオエコノミクスのじだい
the era of geoeconomics

国家間の力関係において,経済力の比重が高まってきた時代のこと。国際関係論では,伝統的に国家中心の軍事的な力関係が重視され,地政学発想が重きをなしてきた。しかし,今日では軍事力に対する経済力の比重が相対的に高まり,国際紛争解決の手段としても経済力の重要性が増大してきている。こうした状況をふまえ,アメリカのエドワード・ルトワクは地政学に代るジオエコノミクス (地経学) の概念を提起した。米ソの軍事的対立を中心とした冷戦体制の変容・崩壊過程は,国際関係における経済力の高まりの過程でもあり,新秩序の形成段階における米欧日の経済的3極の果す役割は大きい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android