ジョージ・ダグラスコール(その他表記)George Douglas Cole

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・ダグラス コール
George Douglas Cole


1889.9.25 - 1959.1.14
英国の経済学者,社会主義運動指導者。
元・オックスフォード大学教授,元・フェビアン協会総裁。
イーリング生まれ。
1908年独立労働党とフェビアン教会に参加、ギルド社会主義の知的指導者となる。’18年マーガレット・ポストゲートと結婚し、探偵小説を書く。労働者教育運動と労働組合の提携強化に貢献。コールグループを育成。’44年よりオックスフォード大学政治社会学教授。’52年よりフェビアン協会総裁となる。主な著作は「労働世界」「イギリス労働運動小史」「社会主義思想史」。イギリス型社会主義計画経済理論を提示

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む