スロー地震(読み)スロージシン

デジタル大辞泉 「スロー地震」の意味・読み・例文・類語

スロー‐じしん〔‐ヂシン〕【スロー地震】

通常の同規模の地震に比べ、地震波を発する継続時間が長い現象総称GPSなどによる詳細な観測網の整備によっていくつかに分類できることが明らかになり、スロースリップ深部低周波微動浅部超低周波地震余効変動などの現象が知られる。ゆっくり地震。スロークエーク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む