スワンネック変形(読み)スワンネックへんけい(その他表記)swan neck deformity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スワンネック変形」の意味・わかりやすい解説

スワンネック変形
スワンネックへんけい
swan neck deformity

関節リウマチに伴う代表的な指の変形で,白鳥の首の形に似ていることからこの名がついている。指の関節が侵されて伸筋屈筋の力学的バランスがくずれ,近位の指関節は過伸展位,そして遠位の指関節は伸展不能となる。この症状が長引くと指はその位置で固定され,物を握ることが困難となる。治療は変形矯正装具や手術で行われている。伸筋腱の断裂後にもこのような変形を生じることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む