スワンネック変形(読み)スワンネックへんけい(英語表記)swan neck deformity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スワンネック変形」の意味・わかりやすい解説

スワンネック変形
スワンネックへんけい
swan neck deformity

関節リウマチに伴う代表的な指の変形で,白鳥の首の形に似ていることからこの名がついている。指の関節が侵されて伸筋屈筋の力学的バランスがくずれ,近位の指関節は過伸展位,そして遠位の指関節は伸展不能となる。この症状が長引くと指はその位置で固定され,物を握ることが困難となる。治療は変形矯正装具や手術で行われている。伸筋腱の断裂後にもこのような変形を生じることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android