ゼロゼロセブンシリーズ

改訂新版 世界大百科事典 「ゼロゼロセブンシリーズ」の意味・わかりやすい解説

ゼロゼロセブンシリーズ (〈007〉シリーズ)

コードナンバー〈007〉の超人的なイギリス人スパイ,ジェームズ・ボンドJames Bondが主人公の国際的な冒険活劇シリーズ。イアン・フレミングの原作小説も好評だったが,映画化第1作の《007/ドクター・ノオ》(1962)に続く《007/ロシアより愛をこめて》(1963)が人気を決定づけ,陽性のスパイ活劇のブームを呼び,多くの亜流を生んだ。製作はハリー・サルツマンとアルバート・ブロッコリによるものが,1983年までに13作(1977年の第10作《007/私を愛したスパイ》以降はブロッコリの単独製作)を数え,ジョン・バリーのテーマ音楽,モーリス・バインダーの官能的なタイトル・デザイン(第2作と第3作はロバート・ブラウンジョンとトレバー・ボンド)も名物となった。ボンド役は,第1~第5作および第7作がショーン・コネリー,第6作《女王陛下の007》(1969)のみジョージ・レーゼンビー,第8作《007/死ぬのは奴らだ》(1973)以降がロジャー・ムーアとなる。第4作《007/サンダーボール作戦》(1965)あたりからSF色が濃くなり,第8作からパロディ楽屋落ちが目だちはじめ,ボンドのヒーロー性は薄れてきた。このシリーズとは別の単発作品として《007/カジノ・ロワイヤル》(1967)という,おふざけに徹した怪作と,初代ボンドのコネリーを復活させた《ネバーセイ・ネバーアゲイン》(1983)がある(その後89年までに16作を数え,ボンド役も第15・16作はティモシー・ダルトンとなった)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のゼロゼロセブンシリーズの言及

【アクション映画】より

…アクション映画の元祖は,西部劇の元祖でもありアメリカ劇映画の出発点でもあるトマス・エジソン製作,エドウィン・S.ポーター監督の《大列車強盗》(1903)というのが通説である。疾走中の列車,強盗,殺人,馬による追跡など,犯罪と死,暴力性とスピード感というアクション映画のもっとも基本的な要素をすべて内包しており(フランスから起こったいわゆる〈連続活劇〉,例えばルイ・フィヤードの《ファントマ》などにも同じことがいえる),その世界的なヒットが映画の原点はアクションそのものであることを証明し,その後の映画の方向の一つを決定し,とくにアメリカ映画の主流を形成することになる。…

※「ゼロゼロセブンシリーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android