ダゲッソー(英語表記)Henri-François d'Aguesseau

改訂新版 世界大百科事典 「ダゲッソー」の意味・わかりやすい解説

ダゲッソー
Henri-François d'Aguesseau
生没年:1668-1751

フランスの法律家,政治家。法曹名家からパリ最高法院Parlement検事に抜擢され(1691),検事長(1700)を経て大法官chancelierを長く務めた(1717-50)。ジョン・ローや枢機卿デュボア(1656-1723)との対立から一時隠遁を強いられたが(1718-20,1722-27),とくに贈与(1731),遺言(1735)等に関する王令の起草による法統一への尽力は重要である。博学雄弁でドママールブランシュにも師事した。志操堅固なガリカニスト(ガリカニスム)であり,リベラルな改革精神の点で18世紀ブルジョアジーの立場を象徴し,大革命の法律政策もその流れをくんでいる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android