チコモタイン

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「チコモタイン」の解説

チコモタイン

?-? 16世紀中ごろのアイヌ首長
天文(てんぶん)20年(1551)蠣崎季広(かきざき-すえひろ)がアイヌ民族と和平協定をむすんだ際のアイヌ側代表のひとり。渡島知内(しりうち)の首長で当時の蝦夷(えぞ)地(北海道)東部の尹(いん)(代表者)に任命された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む